Googleが発表したWebブラウザ『Google Chrome』をさっそくインストールしてみる。
やはりGoogleがブラウザを提供するということでITメディアやニュースサイトには
いわゆる識者の意見が次々と掲載されているのだが
多くの論調は「これは画期的なブラウザ」だというもの。
さて、実際はどうなのだろうか。
最近のモダンブラウザに違わず、ダウンロードからインストールまではとても簡単。
ブックマークのインストールもスムーズであり、早速起動してみる。
特筆すべきはインターフェイス。Googleらしさが随所に見える。
まず、いわゆるメニューバーが存在しない。
ツールバーの中に編集や設定のアイコンが組み込まれている。
アドレスバーと検索BOXを統合してしまったのは慣れが必要だと感じた。
この機能って実は最近のブラウザでは大体できるのだけど、
FireFoxやOperaのように、フォームに入力したワードを検索エンジンごとに
検索しなおせるほうが便利だとは思う。
でも、複合検索によって検索エンジンの指定はできる模様。
少し面倒くさい気もするが・・・。
タブごとに読込が異なるので表示速度が格段に速いという意見が多いようだが、
実感としてはそれほど早いとは感じなかった。
SafariやFireFoxを最初に触ったときのスピード感のほうが衝撃的だった。
まだβ版ということもあり、いろいろと改善の余地があるのだろうが、
たしかにユーザーの意識的な設定を必要としないブラウザとしては新しい。
ただ、いろいろな細かい部分を自分好みにカスタマイズできることが
最近のブラウザの良さでもあると思う。
その点でもChromeはまだメインとしては使わない。
ちなみに僕はNetscapeから始まってOpera、Firefoxと変遷してきている。
IEをメインで使用したことはほとんどないのは我ながら珍しいと思う。
最近のコメント